36名が入学、新入生オリエンテーション(第7期生)
2020年4月8日(水)
36名が看護師へ第一歩
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染症対策のため全員マスク着用、換気に十分留意したうえ時間を短縮し、第7期生の入学オリエンテーションを行いました。
従来の入学式典は行いませんでしたが、水谷学校長による「入学許可」が言い渡され、看護師を目指す新入生36名が新たな一歩を踏み出しました。
新入生を歓迎するように南房総でも桜が咲き乱れ、新入生を迎え入れました。


理事長挨拶
![]() | 亀田信介理事長(亀田総合病院院長)からは、あらためて新型コロナウイルス(COVID-19)による感染が世界的な危機であるというお話しのあと、ソーシャルディスタンス(疾病の感染拡大を防ぐため、意図的に人と人との物理的距離を保つこと)の有効性や濃厚接触者にならない為にもマスクの必要性をご説明頂きました。 |


学校長挨拶
![]() | 社会福祉法人太陽会 安房医療福祉専門学校へ入学された7期生の皆さん、おめでとうございます。ここに、7期生36名の入学を許可します。皆さんは難関を乗り越え、当校に入学を果たされました。 |
7期生の皆さんはこれから看護師を目標に勉学に励んでいくことになります。
医学の進歩は速く、看護師に要求される知識、技術も高度化しています。更に、医師の働き方改革が提唱され、仕事のタスクシフティングに伴う看護師の特定行為研修も始まっています。それにつれ3年間で習得しなくてはならない基礎的な知識、技術も増えてきています。
また、患者さまに接する姿勢を習得したり、看護師になってから必要とされる人間力の磨き方を見つけたり、することは多く無駄にしている時間はありません。予習・復習や自己学習にも多くの時間をさかなくては履修していくことは困難です。余裕のある時間を楽しんでという意識は早く捨てることをお願いします。
本校の看護教育の基本的な考え方を「私たちが大切にする6つのこと」にまとめています。学生との日々の関わり方もこの6つのことに基づいています。
1)教育は、教えるものと教わるものの協業によって成立する。
2)イコールパートナーシップを大切にする。
3)個性にあわせた柔軟な看護教育を行う。
4)変化に対応できる人材を養成する。
5)多様性を認める。
6)国際社会の一員としての自覚を育てる。この6つのことはさまざまな場面で登場します。
心に留めておいてください。
もう一つお願いがあります。3年の間に、良き友を是非作ってください。一生の宝物になるでしょう。
そして一緒に切磋琢磨して、看護師国家試験に合格するとともに患者さまにやさしく寄り添える心も養ってください。
change is fun! これは一期生が作り、当校のキャッチフレーズとなっています。変化を恐れず、3年間精進してください。素晴らしい将来が開けることでしょう。変化は今日からもう始まります。
入学初日からきびしい言葉が多いと感じた方もいたでしょうが、気持ちを引き締めてこれからの3年間に臨んでほしいからです。
これをもって祝辞とします。本日は本当におめでとうございます。
学 校 長

教職員紹介

教員から施設の説明
このような状況下の中ではございますが、本日より本校の生徒となられた皆様、一緒に充実した3年間にしていきましょう。
優れた看護師を養成していくことに教職員一同、邁進していく所存です。
今後とも安房医療福祉専門学校をよろしくお願いいたします。
2021/02/10 | ![]() |
いざ看護師国家試験へ!国家試験合格祈願絵馬 |
---|---|---|
2021/01/18 | ![]() |
入試D日程の願書受付を開始いたしました |
2021/01/15 | ![]() |
2022年度 学生募集要項を公開しました |
2021/01/08 | ![]() |
安房地域医療センターから合格祈願だるまをいただきました |
2020/12/28 | ![]() |
ミニオープンキャンパス中止のお知らせ【1月9日(土)】 |
2020/12/14 | ![]() |
入試C日程の願書受付を開始いたしました |
2021/02/10 | いざ看護師国家試験へ!国家試験合格祈願絵馬 |
---|---|
2021/01/08 | 安房地域医療センターから合格祈願だるまをいただきました |
2020/09/04 | 学生広報委員会主催のポスターコンテスト |
2020/07/31 | 1年生の基礎実習Ⅰが終了しました |
2020/06/30 | 1年生の講義開始 |
2020/05/10 | 在校生データを更新致しました |
2020/12/28 | ミニオープンキャンパス中止のお知らせ【1月9日(土)】 |
---|---|
2020/09/01 | 2020年度安房医祭(学校祭)は中止いたします |
2020/08/23 | 2020 第3回目のオープンキャンパスを行いました! |
2020/08/01 | 2020 第2回目のオープンキャンパスを行いました! |
2020/07/31 | 8月のオープンキャンパスはお申込み受付終了致しました。9月以降はミニオープンキャンパスを開催予定です。 |
2020/07/23 | 2020 第1回目のオープンキャンパスを行いました! |
2021/01/18 | 入試D日程の願書受付を開始いたしました |
---|---|
2021/01/15 | 2022年度 学生募集要項を公開しました |
2020/12/14 | 入試C日程の願書受付を開始いたしました |
2020/11/02 | 入試B日程の願書受付を開始いたしました |
2020/08/31 | 入試A日程の願書受付を開始いたしました |
2020/05/05 | 本年度の募集要項を公開致しました! |
2020/08/15 |
1年生43人が手づくり 館山にマスク1600枚寄付(房日新聞) ![]() |
---|---|
2020/07/26 |
学習環境などを公開 オープンキャンパスに29人 (房日新聞) ![]() |
2020/04/11 |
看護師目指し7期生36人入学(房日新聞) ![]() |
2020/03/08 |
32人が看護の道へ門出 安房医療福祉専門学校で卒業式 (房日新聞) ![]() |
2019/11/01 | チャリティーバザーの収益の全額を館山市に寄付させていただきました |
2019/10/08 |
学園祭でにぎわう 被災地支援の慈善バザーも (房日新聞) ![]() |