ハワイ研修 2018(海外研修旅行)
ハワイ研修 2018 (4期生から海外研修ご報告!)
2018年10/25(木)から10/31(水)までの5泊7日の日程でハワイ研修に行ってまいりました。
日本とは19時間の時差がある、アメリカハワイ州オアフ島ホノルルに向けて出発です。
研修中の様子をご紹介させていただきます。
ハワイの高齢者施設見学
KaharaNui 見学
KaharaNuiは、2005年に開設された高齢者施設です。
季節感が溢れ、ボランティアの方の催し物で賑やかでした。長い時間を同じ場所で過ごす入居者にとって催し物は、気分転換などにつながるものではないかと思いました。
認知症の病棟では、ご利用者1人ひとりの病室の入口に、自室が分からなくなっても目印で分かるように、自分の大切な思い出の写真や絵などが飾られていました。
プライバシーの尊重のため、名前が隠されていたり、表に表示されないため、驚きましたが、認知症の方にとって大切な思い出の物を見て自室が分かるということは大切なことだと思います。ぜひ、沢山の施設で取り入れてほしいと思いました。

4期生から入居者のみなさまへ

施設からご説明をうかがう
ハワイの病院見学
Kuakini Medical Center 見学


Straub Medical Center 見学


病院内は、一般的な日本の病院と違い明るい雰囲気でした。ハワイでの正装がアロハシャツであるため、医師はアロハシャツを白衣の下に着ていて、お国柄かどの医師の横をすれ違う時にも笑顔で挨拶をしていたり、人によってはアロハポーズをしてくれたりと、とても関わりやすい雰囲気でした。
病院は、空間自体が緊張するところであるため、医師や看護師などの医療従事者が関わりやすい雰囲気を持つことは、患者様の不安や緊張感が少しでも和らげられるのではないかと思いました。
フリータイム・ランチ・ディナーの様子




海外研修旅行を通じて、日本とアメリカの医療費の違いについて知ることができました。日本では、全国民が健康保険に強制加入です。年齢や心身の状態により異なる場合もありますが、基本的には3割負担で統一されているのに対してアメリカでは保険への加入が任意のため、医療費が高く病院にかかりづらいことが分かりました。
そのためか、日本よりも街を歩いているとランニングやウォーキングをしている人が多く見受けられました。統計的には分かりませんが、医療費が高い分、健康に対する意識が高いのではないかと思いました。また、救急車が有料で、高額であることから救急車を呼びづらいことを知りました。
病院や施設を実際に見学して、看護師の人数が多いためか看護師一人ひとりがゆとりを持って働いているように感じました。
![]() | また、英語が完璧に話せなくても、相手を知ろうとする気持ちがあれば会話できると感じました。 |
2018年11月 4期生
2021/02/10 | ![]() |
いざ看護師国家試験へ!国家試験合格祈願絵馬 |
---|---|---|
2021/01/18 | ![]() |
入試D日程の願書受付を開始いたしました |
2021/01/15 | ![]() |
2022年度 学生募集要項を公開しました |
2021/01/08 | ![]() |
安房地域医療センターから合格祈願だるまをいただきました |
2020/12/28 | ![]() |
ミニオープンキャンパス中止のお知らせ【1月9日(土)】 |
2020/12/14 | ![]() |
入試C日程の願書受付を開始いたしました |
2021/02/10 | いざ看護師国家試験へ!国家試験合格祈願絵馬 |
---|---|
2021/01/08 | 安房地域医療センターから合格祈願だるまをいただきました |
2020/09/04 | 学生広報委員会主催のポスターコンテスト |
2020/07/31 | 1年生の基礎実習Ⅰが終了しました |
2020/06/30 | 1年生の講義開始 |
2020/05/10 | 在校生データを更新致しました |
2020/12/28 | ミニオープンキャンパス中止のお知らせ【1月9日(土)】 |
---|---|
2020/09/01 | 2020年度安房医祭(学校祭)は中止いたします |
2020/08/23 | 2020 第3回目のオープンキャンパスを行いました! |
2020/08/01 | 2020 第2回目のオープンキャンパスを行いました! |
2020/07/31 | 8月のオープンキャンパスはお申込み受付終了致しました。9月以降はミニオープンキャンパスを開催予定です。 |
2020/07/23 | 2020 第1回目のオープンキャンパスを行いました! |
2021/01/18 | 入試D日程の願書受付を開始いたしました |
---|---|
2021/01/15 | 2022年度 学生募集要項を公開しました |
2020/12/14 | 入試C日程の願書受付を開始いたしました |
2020/11/02 | 入試B日程の願書受付を開始いたしました |
2020/08/31 | 入試A日程の願書受付を開始いたしました |
2020/05/05 | 本年度の募集要項を公開致しました! |
2020/08/15 |
1年生43人が手づくり 館山にマスク1600枚寄付(房日新聞) ![]() |
---|---|
2020/07/26 |
学習環境などを公開 オープンキャンパスに29人 (房日新聞) ![]() |
2020/04/11 |
看護師目指し7期生36人入学(房日新聞) ![]() |
2020/03/08 |
32人が看護の道へ門出 安房医療福祉専門学校で卒業式 (房日新聞) ![]() |
2019/11/01 | チャリティーバザーの収益の全額を館山市に寄付させていただきました |
2019/10/08 |
学園祭でにぎわう 被災地支援の慈善バザーも (房日新聞) ![]() |