FAQ
入学試験に関して
![]() | 一般入試問題の内容に関して |
---|---|
![]() | 詳しくは、入学試験選抜の概要をご覧ください。 入学試験選抜の概要 >>> |
![]() | 入試の日程に関して |
---|---|
![]() | 詳しくは、日程・スケジュールをご覧ください。 日程・スケジュール >>> |
![]() | 社会人入試の選抜方法は? |
---|---|
![]() | 1.書類選考 2.筆記試験:国語 3.面接試験(集団面接・個人面接) 詳しくは入学試験要項をご覧ください >>> |
学費・奨学金等
![]() | 学費・諸経費に関して |
---|---|
![]() | 詳しくは、修学諸経費をご欄ください。 修学諸経費はこちら >>> |
![]() |
太陽会の奨学金制度を教えてください。 |
---|---|
![]() |
社会福祉法人太陽会の奨学金(返済免除付)は、一般奨学金:月額45,000円(3年間で162万円)、入寮者奨学金:月額65,000円(3年間で234万円) このほか修学資金貸付金:月額60,000円があります。 |
![]() | 太陽会の奨学金制度を教えてください。 |
---|---|
![]() | 社会福祉法人太陽会の奨学金(返済免除付)は、一般奨学金:月額45,000円(3年間で162万円)、入寮者奨学金:月額65,000円(3年間で234万円) このほか修学資金貸付金:月額60,000円があります。 奨学金詳細はこちら >>> |
![]() |
奨学金制度の活用方法を教えてください。 |
---|---|
![]() |
在学中の経済的負担を軽減する為、千葉県を始めとして、自治体、学生支援機構や民間機関による奨学金制度との併用も可能です。 |
![]() |
学費の減免はありますか? |
---|---|
![]() |
最優秀学生は翌年の授業料が半額となる「Student of the Year制度」があります。 毎年1年生と2年生から1人選出されます。2年次に進級の際と3年次に進級の際の2回チャンスがあります。 |
学習環境に関して
![]() |
学習環境は? |
---|---|
![]() |
図書室はもちろん、2階、3階の全室(小池ホール、情報処理室、セミナールーム、ラウンジ)にインターネット環境を整備し、自己学習スペースを確保しています。 また、時期により、学生の利用ニーズを尊重し、学校開放時間を長く設定しており、実習病院*に自習室が整備され、多様な学習環境を用意しています。 *安房地域医療センター 空いた時間を利用して、学内で自己学習を充実させることで、帰宅後の学習時間を減らすことができます。特に子育て・家事・介護等を行う社会人経験者にとって、勉強しやすい環境づくりに努めています。 学生寮には、24時間365日利用可能の「多目的室」(キッチン付)の棟が併設され、寮生仲間の学習スペース として自由に活用されています。 |
![]() |
図書室は? |
---|---|
![]() |
豊富な専門書/専門雑誌所蔵の図書室には司書を配置しています。利用時間は9時から17時ですが、時期により、学生の利用ニーズを可能な限り尊重して開室時間を設定しています。 |
![]() |
どんな特徴がありますか? |
---|---|
![]() |
ダブルスクールによるキャリア支援をしており、少人数制による個別性を意識した教育が可能です。また、ISO9001認定機関の特長を生かし、学生目線による教育の改善・推進による品質管理を行っています。 実習は、急性期医療、慢性期医療、長期療養型医療を受けておられる患者様を中心として、さまざまな健康状態にいる 患者様の看護(看護のスタンダード)が学べます。 |
![]() |
車通学できますか? |
---|---|
![]() |
可能です。駐車場完備(有料)(無料) |
![]() |
駐車場はありますか? |
---|---|
![]() |
車通学可能です。駐車場完備(有料)(無料) |
学生寮に関して
![]() |
学生寮は月額いくらですか? |
---|---|
![]() |
月額4万円(光熱費・水道費込み)です。 一人部屋、バス、トイレ、キッチン、エアコン・家具付き、共用の 洗濯室(洗濯機付き) 太陽会の奨学金利用者は、入寮者奨学金(月額65,000円)が利用できますので実質2万円の寮費となります。 *ご参考:一般奨学金(月額45,000円) |
![]() |
学生寮は相部屋ですか? |
---|---|
![]() |
フローレンスガーデン寮(学生寮)は、プライバシー尊重に配慮した一人部屋です。 寮費は月額4万円(光熱費・水道費込み)で、バス・トイレ別、キッチン(IH式)、居室にエアコン・家具付。共用洗濯室(洗濯機付)。 3階建て、全室南向きの明るい個室で、リフォーム済みのきれいなお部屋です。 |
その他
![]() |
男性ですが問題ないですか?男子学生の在籍割合は? |
---|---|
![]() |
本校の男性学生の割合は約25%です。他の看護学校に比べて男子学生が多く、年々その傾向は強まっています。 少人数制で、実習やグループワークも多いので、課題を仕上げる為にもいろいろな人たちと関わります。男女区別なく、アットホームで仲がよいのが特徴です。男性の更衣室なども完備しています。 また、医療現場でも男性看護師は年々、増加傾向にあり、活躍の場を広げています。 |
![]() |
実習期間はどれくらいですか? |
---|---|
![]() |
1年生は、春と冬に3日間ずつ。2年生は秋に2週間。3年生になると、実習が本格的になり、4月~12月までの間が実習期間となります。 |
![]() |
入学後の授業に対して予習しておくことは? |
---|---|
![]() |
解剖・生理学といった体の構造を知る授業が重要になります。生物の教科書を見直すなどしておくと良いでしょう。 また、入学者には入学前テキストを配布致しますので、そちらでも予習可能です。 |
![]() |
学生食堂はありますか? |
---|---|
![]() |
ありませんが、近隣の業者さんが、週に4日ほどパンや惣菜をお昼休みに販売しにきてくれます。 |
![]() |
アルバイトをする時間はありますか? |
---|---|
![]() |
2、3年生は課題や実習が増えますが、1年生の間であれば比較的時間があります。 |
入学を希望される方
安房医療福祉専門学校の受験・学費や学校見学のご案内をしています。