初めての房州弁講座
学校情報や看護とは関係がありませんが、房州弁についてご紹介致します(^◇^)
房州弁??他県の方は聞きなれない言葉ですよね(´・ω・`)
房州弁(ぼうしゅうべん)とは千葉県南部で主に話されている日本語の方言です。
安房地域(房州)を中心に活用されています。
語尾に「~べ」や「~ぺ」と付くのが特徴。
初めて聞く方、たまに??ですが何を言っているかわからない?
どうしよう?( ;∀;)
.....(;゚Д゚)......
という、カルチャーショックに陥る場合もあるかと思います。
残念ながら、アプリやGoogleでも翻訳はできない房州弁ですが、そこは大丈夫です!
ここは日本です(^^♪
ちゃんと標準語も通じますので問題なく暮らして行けます!!
※ 房州弁は時に口調がキツクとられてしまう場合があります。
ですが、決してあなたの事を怒っているわけでも、威圧しているわけでもありません('◇')ゞ
むしろ南房総の人は、温かく親切な人が多いと思います。たぶんね('ω')
さて、房州弁の単語について一例をご紹介します↓
・ 今だっぺ 今でしょ!!!
・ おいねえよ よくないですね
・ やんべーよ やりましょうか
・ わかんね わからないですね
・ おんだら 我々
・ わんだら あなたたち
・ おんのだよ 私のです
・ おんだけんよ 私ですが
・ 行くベ さぁー、参りましょうか
・ うんめぉ 美味しいですよ
・ あにやってんだよ 何をやっているのですか?
・ わりぃお 申し訳ありません
・ そうだっぺ そのとおりでしょう
・ けんだお、けえる そろそろ帰らせていただきます
・ ゆうらだ? おいくらでしょうか?
・ こっち、こぉさ こちらへ、おいでください。
・ けえれ お帰りください
・ まっち (使用例:やわたんまっち) 祭り 八幡のお祭り
・ あじした?あじょした? どうなさいましたか?
・ そんうち、いまぐち そのうち
・ あに? 何でしょう?
・ いっしぃの 変なの
・ うっちゃる 命令形だと「うっちゃっちめぇ」 捨てる
・ かっぽっとけ ほおっておきなさい
・ かっくりげる ひっくり返る
・ おっぺす 押す
・ あじょうだかい? どのような具合でしょうか?
・ ひゃっこい、ひゃっけぇ 冷たい
・ やあんでく、やんでく 歩いていく
・ かんます かき回す。
・ まっと もっと
・ ほいで それで
・ ぼっこす 壊す、破壊する
・ だっけんが だけど
・ おいねえ いけない、まずい、などの意。
・ おらがほう 私の家の方、の意。
・ だがんよ だからよ だからね、の意。
・ きやっしぇーよ いらっしゃいよの意。
※ 上記は一例です。
オール房州弁での会話の場合、素人では聞き慣れないとわからないかもしれませんね( ゚Д゚)
ここでは便利なサイトがあります。房州弁の単語辞典です。
房辞苑(房州弁ー日本語大辞典)
http://boujien.awa.jp/Guide/index.htm
房州弁検定というものもがありました。是非やってみてくださいね!
http://kentei.cc/kentei/556835/exam/
ここまで来たらあなたも立派な房州人!(^^)!
入学を希望される方
安房医療福祉専門学校の受験・学費や学校見学のご案内をしています。
2023/04/11 | ![]() |
Student of the Year 表彰 2023 ~ 最優秀学生に贈呈 |
---|---|---|
2023/04/06 | ![]() |
2023年度 第10期生 入学式 |
2023/03/24 | ![]() |
3年連続!看護師国家試験全員合格! |
2023/03/09 | ![]() |
2024年度 学生募集要項を公開しました |
2023/03/04 | ![]() |
2022年度 卒業証書授与式を執り行いました |
2023/02/02 | ![]() |
入試D日程の願書受付に関して |
2023/04/11 | Student of the Year 表彰 2023 ~ 最優秀学生に贈呈 |
---|---|
2023/04/06 | 2023年度 第10期生 入学式 |
2023/03/24 | 3年連続!看護師国家試験全員合格! |
2023/03/04 | 2022年度 卒業証書授与式を執り行いました |
2022/12/28 | ボランティア活動【クリスマス会】 |
2022/10/06 | 第8期生『誓いの日』キャンドルサービス |
2022/08/15 | 2022年度 学校説明会 予約受付中! |
---|---|
2022/06/16 | 2022 第2回目のオープンキャンパスを行いました! |
2022/03/30 | 2022 第1回目のオープンキャンパスを行いました! |
2022/01/06 | 2022年度オープンキャンパスのお申込受付を開始しました |
2021/06/14 | 2021 第1回目のオープンキャンパスを行いました! |
2023/03/09 | 2024年度 学生募集要項を公開しました |
---|---|
2023/02/02 | 入試D日程の願書受付に関して |
2019/04/07 | 初めての房州弁講座 ~ 応用編 ~ |
---|---|
2019/04/01 | 初めての房州弁講座 |