ページの先頭です

社会人から看護師を目指す

やりがいと責任ある仕事を地元で!
~訪問介護職から看護師へ転身をめざす~

宮下 巴さん 4期生

出身 館山市
前職 訪問介護

訪問看護師にやりがいを感じて

入学前に訪問介護の仕事をしていました。介護福祉士の資格を取り、ケアマネジャーの資格取得も検討したのですが、ご利用者のお宅で訪問看護師(訪看さん)と出会ったのが大きな転機となりました。その方のご利用者さまに対する仕事ぶりや、ご家族の方たちへ丁寧に説明している姿を見て、やりがいや、責任を感じて、自分にもそんな仕事ができればと思い、看護師を目指すことを決意しました。

奨学金制度の充実した学校

本校を選択したのは、地元で仕事をしたいということと、奨学金の制度を利用できるからです。本校は、社会福祉法人太陽会の奨学金制度を利用できますし、太陽会の安房地域医療センターや、同じ亀田グループの亀田総合病院や亀田クリニックなど、卒業後の就職先もあるので、そこも安心して受験できた理由のひとつです。

膨大な知識を学ぶ座学に驚く

入学してみて、膨大な範囲の知識を学ぶ座学が多い事に改めて気づきました。入学前は、看護師の学校なので、排せつや食事の介助など、技術を習得することがメインなのだろうと思っていましたが、座学が多いので驚いています。

家族のサポートを頼む~家庭と両立のコツ

家庭との両立で大変なことは、自分の事ばかりに集中していられないことと、時間のやりくりです。両親はサポートしてくれるのですが、子どもたちの具合が悪いとか、学校行事など、すべてを任せるわけにいきません。うまくバランスをとることが大切です。

将来は子供たちと海外旅行へ

今の目標は看護過程の診断・計画の組み立てについて学びを深める事です。将来的には、看護師としてしっかり仕事をして、いつか子供たちと家族で海外旅行へ行きたいと思っています。

入学を検討している人たちへのアドバイスはありますか?

多くの社会人や新卒の学生仲間で不安解消

入学前は、やっていけるのか不安が大きかったのですが、実際に入学してみると、ほんとうに良い仲間に恵まれ、充実した毎日を送っています。大勢の社会人経験者や、家庭を持っている人が同期にいることはとても頼もしく、また、ひとまわり年の離れた新卒の学生からもたくさんのフレッシュな刺激をもらえ、楽しい学生生活となっています。

受験準備は苦手科目を中心に

受験勉強は、仕事の合間をぬいながら、苦手な数学Ⅰを、半年ぐらいかけておさらいしました。昔の数学の教科書と、1冊のドリルを使いました。

社会人から看護師へ

社会人入学生の声

もっと患者さまの役に立ちたい
~介護職から看護師へ転身・地域貢献を目指したい~

伊藤 彰宏さん 4期生
出身 南房総市
前職 療養型病院 介護職

詳細を見る

やりがいと責任ある仕事を地元で!
~訪問介護職から看護師へ転身をめざす~

宮下 巴さん 4期生
出身 館山市
前職 訪問介護

詳細を見る

家族との時間も大切にできる国家資格の仕事
~自衛官から看護師への転身をめざす~

飯田 直人さん 4期生
出身 熊本県
前職 航空自衛隊

詳細を見る

病める人の支えとなる看護師になりたい
~看護助手から看護師をめざす~

隈部 遥香さん 5期生
出身 館山市
前職 病院 看護助手

詳細を見る

生きる価値を伝えられる看護師になりたい
~販売職から看護師へ転身をめざす~

上村 舞さん 5期生
出身 南房総市
前職 販売職

詳細を見る

泣いて笑って、一緒に必死になれる仲間がこの学校にはいます。
一度きりの人生。あなたも是非、一歩を踏み出してみませんか?

長谷川 真美さん 1期生
出身 大阪府

詳細を見る

年齢を問わず、自己成長できるすばらしい学校だと思います。

柳川 諒さん 4期生
出身 千葉県木更津市

詳細を見る

“優しい看護師さん”の一人になりたい
~何年経っても、患者さんと近い看護師に~

北村 嘉代さん 1期生
出身 千葉県南房総市

詳細を見る

看護師になりたい!新たな夢を応援します!

看護師を志す誰もが、いつでも何度でもチャレンジしやすい環境作りとそのための様々なサポートの提供を目指しています。

社会人の方へ >>>

学費で諦めていませんか?

太陽会からの奨学金制度(返済免除付)

本校の母体である社会福祉法人太陽会では、看護師を目指す学生が、できるだけ経済的負担を少なく目標に向かって進むことができるよう、在学中に必要な費用の一部を貸し付ける〔奨学金〕、〔修学資金貸付金〕の制度を設けております。

奨学金は、資格を取得した後に安房地域医療センターなど、本会または本会の指定する医療機関に就職し、貸与期間と同等期間の継続勤務で返済免除となります。最長3年間まで貸与可能で、3年貸与の場合、3年間の継続勤務で返済免除となります。
自治体、学生支援機構による奨学金制度との併用も可能です。

奨学金(返済免除付): 一般奨学金 月額45,000円 (3年間で162万円)
          入寮者奨学金  月額65,000円 (3年間で234万円)

※当奨学金をご利用かつ入寮をご希望の方は、入寮者奨学金が利用可能です。

修学資金貸付金:          月額60,000円 (3年間で216万円)

※入学納付金および授業料等の一括納付、または特別な事情があるときは、相当する額を一括貸与可能です。

奨学金・就学金の詳細 ▶

~社会人の方へ あなたのキャリアアップを市町村が支援~

看護師への進路をお悩みの方へ

入学資料・願書請求
オープンキャンパス

Event Report

安房医療福祉専門学校で行われるイベントをご紹介します。