社会人から看護師を目指す
年齢を問わず、自己成長できるすばらしい学校だと思います。
柳川 諒さん 4期生
出身 千葉県木更津市
中京大学心理学部心理学科 既卒
本校を選んだ理由
私は会社員として働いていましたが、父の病気がきっかけで、医療関係の仕事に興味を持つようになりました。そして、次第に病院で働きたい、疾病で苦しんでいる人々の力になりたい、という思いが強くなっていきました。
しかし、30歳を過ぎて学校に通うことに抵抗もありました。そのなかでこの学校のことを知りました。社会経験など、あらゆる多様性を尊重する、という校風に惹かれ、この学校に決めました。
今、一番力をいれていること
看護学校では、3年次に本格的な実習が始まります。現在はその実習に向けて、今まで講義や演習で培ってきた知識の復習を行っています。
また、学校内の実習室では、より実践的な技術を習得し、実習に生かせるように、日々練習に励んでいます。
将来の夢
まずは看護師として病院に就職し、臨床経験を積み重ねていきたいです。その後は、専門看護師や認定看護師の取得も視野に入れながら、その分野のスペシャリストとして、キャリアを築いていきたいと考えています。
本校を目指す方へ
本校は、歴史はまだ浅いですが、その分、学生と教職員が力を合わせて学校を作っているという実感があります。そのため、他の学校より、現役学生と社会人経験者との学生間の結びつきはとても強いと感じます。
年齢を問わず、自己成長できるすばらしい学校だと思いますので、ぜひ一度、オープンキャンパスに参加して、体感してください。
社会人から看護師へ
社会人入学生の声
看護師になりたい!新たな夢を応援します!
看護師を志す誰もが、いつでも何度でもチャレンジしやすい環境作りとそのための様々なサポートの提供を目指しています。
学費で諦めていませんか?
太陽会からの奨学金制度(返済免除付)
本校の母体である社会福祉法人太陽会では、看護師を目指す学生が、できるだけ経済的負担を少なく目標に向かって進むことができるよう、在学中に必要な費用の一部を貸し付ける〔奨学金〕、〔修学資金貸付金〕の制度を設けております。
奨学金は、資格を取得した後に安房地域医療センターなど、本会または本会の指定する医療機関に就職し、貸与期間と同等期間の継続勤務で返済免除となります。最長3年間まで貸与可能で、3年貸与の場合、3年間の継続勤務で返済免除となります。
自治体、学生支援機構による奨学金制度との併用も可能です。
奨学金(返済免除付): 一般奨学金 月額45,000円 (3年間で162万円) 入寮者奨学金 月額65,000円 (3年間で234万円)
※当奨学金をご利用かつ入寮をご希望の方は、入寮者奨学金が利用可能です。
修学資金貸付金: 月額60,000円 (3年間で216万円)
※入学納付金および授業料等の一括納付、または特別な事情があるときは、相当する額を一括貸与可能です。