学校案内

私たちが大切にする6つのこと

1.教育は、教える者と教わる者の協業によって成立する
2.イコールパートナーシップを大切にする
3.それぞれの個性にあわせた柔軟な看護教育を行う
4.変化に対応できる人材を養成する
5.多様性を認める
6.国際社会の一員としての自覚を育てる

学校の使命・理念

学校長メッセージ

学校長 大塚 逸子

 安房医療福祉専門学校は、急速な少子高齢化、産業構造の変化等の中、あらゆる環境の中で社会のニーズに柔軟に対応し、責任と誇りをもって地域の人々の健康と幸福に貢献する看護師を育てることを目指し、2014年に開校いたしました。
 当校では看護教育の基本的な考え方を「私たちが大切にする6つのこと」として掲げています。その中では、全ての職員と学生がイコールパートナーとして、それぞれの役割を高いレベルで
達成することを目指しており、全国の看護系専門学校に先がけて、より質の高い教育の実践ツールとして外部評価であるISO9001品質マネジメントシステムを取得。

学校長挨拶全文へ

当校の特色

学生参画型の教育体制 <ISO9001取得>

 当校は、学生により良い教育サービスを行うため、第三者認証機関による評価としてISO9001を取得し、学生参画型というユニークな方策で学校運営を推進しています。
 教育体制を教職員だけではなく、学生も一緒になって考え、組織全体で教育の質を高めるために様々な取り組みを実施しています。

イコールパートナーシップを大切にする

 当校は、「学校の顧客は学生である」と認識し、すべての職員と学生がパートナーとして、それぞれの役割を高いレベルで達成することを目指しています。
学生側、教職員側、双方で目標を立てます。学生側の目標はもちろん看護師国家試験全員合格。
 教職員側は、学生からの要望に可能な限り応える為、匿名のアンケートや在校生を交えた運営会議で学生の声を取り入れ、日々、改善を図るなど、組織全体で教育の質を高めるために様々な取り組みを実施しています。

運営会議には学校長はじめ、当法人の理事長も参加し、明るくなごやかな雰囲気で、学生の声をよく聞き、改善課題として取り組んでいます。 

少人数制教育による高い国家試験合格率

 少人数制教育(1学年40名)により、学習から学校生活、就職まで親身にサポート。個人の状況に応じた相談・指導が受けられます。
3年間を通して国家試験対策に取り組むことによって、効果的な教育成果を引き出しています。
 1年次からの担任講師による個別指導と看護師国家試験対策の二重のサポート体制により、第1期生から全国平均を上回る合格率を達成しております。

当校の看護師国家試験合格率

四大卒の資格も目指したい!看護学士を取得したい!

当校は、より深い人間の理解と将来のキャリア形成を見越して、希望する学生に対して、4年制大学卒・学士取得の門戸を開いています。
本校(専門学校)を卒業し取得した単位を有効に活用して、トータルの学費を抑えながら、将来、大学と同等の学士を取得することが可能です。

学士取得への道

学費で諦めていませんか?

太陽会からの奨学金制度(返済免除付)

 当校の母体である社会福祉法人太陽会では、看護師を目指す学生が、できるだけ経済的負担を少なく目標に向かって進むことができるよう、在学中に必要な費用の一部を貸し付ける〔奨学金〕、〔修学資金貸付金〕の制度を設けております。
 奨学金は、資格を取得した後に安房地域医療センターなど、本会または本会の指定する医療機関に就職し、貸与期間と同等期間の継続勤務で返済免除となります。最長3年間まで貸与可能で、3年貸与の場合、3年間の継続勤務で返済免除となります。
 自治体、学生支援機構による奨学金制度との併用も可能です。

奨学金(返済免除付): 一般奨学金   月額45,000円 (3年間で162万円)
            入寮者奨学金  月額65,000円 (3年間で234万円)
※当奨学金をご利用かつ入寮をご希望の方は、入寮者奨学金が利用可能です。

修学資金貸付金:            月額60,000円 (3年間で216万円)
※入学納付金および授業料等の一括納付、または特別な事情があるときは、相当する額を一括貸与可能です。

奨学金・修学金の詳細

親元を離れて入学する方も安心して学べるよう、学生寮を完備

フローレンスガーデン(学生寮)

 全室南向きの明るい個室で、リフォーム済みの綺麗なお部屋です。 プライバシー尊重の1人部屋!
バス・トイレ別、キッチン(IH式)、エアコン・家具付、共用洗濯室(洗濯機付)

学生寮の詳細

最優秀学生は翌年の授業料が半額に!Student of the Year制度

最優秀学生は翌年の授業料が半額に!

 毎年1年生と2年生から1人ずつ、最優秀学生を顕彰する『Student of the Year』制度。選ばれた学生は、翌年の授業料が半額となります。
 Student of the Yearは、2年次に進級の際と3年次に進級の際の2回チャンスがあります。学生のみなさん、最優秀学生を目指して頑張ってください!

Student of the Year 表彰

当校のキャッチコピーとキャラクター

制作者の想い

~ change is fun! ~

 変化のある人生は楽しいという、ポジティブに考えてきた気持ちを【 change is fun! 】という言葉に乗せました。

~ it's all up to me ~

 きっかけをきっかけと思うかどうかということ。舵をとっているのは自分だということ。
 何をどう思うのか。色んな意味で自分次第ということです。
 時には投げ出してしまいたくなるような辛い事もある。壁に当たった時、「やめるのは、自分の勝手だがやめたら何も無くなる、やるかやらないかは自分次第だよ!」という自分自身やみんなを鼓舞する意味もあります。
 机の前にただ座っているだけでは何も変わらない。行動を起こせば何色にでも変化できる、また自分次第で変化を楽しむ事もできる。
 私自身も色々な変化を楽しんでいきたいと思います。

学校概要

名称 安房医療福祉専門学校
所在地 〒294-0007
千葉県館山市腰越801-1
連絡先 Tel:0470-28-5100
Fax:0470-28-5151
E-mail:awa.office@awa-school.ac.jp
設置主体 社会福祉法人 太陽会
学科 看護学科(3年課程)
学生数 学年定員40名
収容定員120名
卒業により取得できる資格 看護師国家試験受験資格/専門士称号/助産師および保健師養成機関受験資格・大学編入学試験受験資格
(※助産師は女子のみ)
教育上の特色 (1) 主体的な判断力と行動力の育成
(2) 臨床実践能力を重視
(3) 地域と協同した看護教育
(4) 少人数によるきめ細やかな教育
(5) 経済的自立をサポート
(6) 学士取得(希望者)へのサポート
情報開示

安房医療福祉専門学校

TEL
0470-28-5100
FAX
0470-28-5151
住所
〒294-0007 千葉県館山市腰越801-1
ページトップに戻る