学校案内 本校で修得した単位で卒業後に学士を取得!
本校は大学との連携を積極的に行いながら看護師として将来に羽ばたく学生を応援します!!
“学士(看護学)の取得ができる~”
学士(看護学)取得カリキュラムをもつ通信制大学では、本校を卒業することで修得した単位【93単位】を既修得単位として認定、学位認定を行う独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構の申請に必要な単位(31単位以上)をオンラインやテキストによる通信教育で修得(最短1年間)することで、学士(看護学)の取得が可能となります。
大学改革支援・学位授与機構に申請後は、論文試験等を受け、審査に合格すれば、“学士(看護学)”としての学位が授与されるシステムです。
*尚、学位の授与は大学改革支援・学位授与機構となり、大学からの学位授与ではないため、大学を卒業したことにはなりません。
大学4年次への編入学で大学卒業を認定
大学4年次編入制度を利用し、大学の正規生として入学することで、大学卒業認定を受けることも可能です。例えば、大学の正規生(4年次編入生)に指定された課程を修了すれば、学士(人間科学など)が授与され、その大学を卒業したこととなります。
正規生として入学すると同時に、前述の学士(看護学)コースを申し込み、定められた課程を最短1年間受講することで、1つの学士(看護学)は独立行政法人大学改革支援・学位授与機構の審査合格により授与、もう1つの学士(人間科学)は大学の単位を修得することで授与され、その大学の課程を修了した者(卒業生)としてなります。
*大学により、必要な科目や費用、学び方、指導方法などもさまざまです。詳しくは本校オープンキャンパスなどに参加してお尋ねください。
看護師養成所の専門学校である本校の学生は、3年間で看護師として必要な知識と実践力を身につけ、医療現場でいち早く就業できることが大きなメリットです。そして、本校(専門学校)を卒業し取得した単位を有効に活用して、トータルの学費を抑えながら、将来、大学と同等の学士を取得することが可能です。